ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年07月04日

ホタル鑑賞会キャンプ

7月2、3日ホタルの里キャンプ場(通称吉田材木店)にてはじめてのグルキャンに参加してきましたニコニコ

ブログを初めてyabuさんやhanaさんのブログを読みあさっていたところ(笑)お誘いいただきましての参加でした。

午後3時ごろ到着し、yabuさん、PINGUさん、ユキヲさんにご挨拶をさせていただきました。
 (yabuさんは寝起きでしたが(笑))
ホタル鑑賞会キャンプ

到着後、5分で設営完了(笑) 初のイス寝にチャレンジです(爆)
(画像ではすでに2本目ですが)

そこからはみなさんに色々お話を聞かせていただき、すごく有意義な時間をすごせました。
 (飲んでただけとも言いますが)

ホタル鑑賞会キャンプ


ユキヲさんのお子さんです。
到着して早々お菓子をいただきました。
やはりキャンプ歴がお子さんでも長いと変な関西人の私にも気軽に話しかけていただきました(笑)
 (結構いじっていただき助かりました、緊張してましたのでテヘッ

ホタル鑑賞会キャンプ

その後angryさん到着し設営開始。
(ユキヲさんのテント画像を消してしまいました(泣))
angryさんの奥さんがこのテントも始めて見たといっておりましたので笑ってしまいました。
(次回ご一緒させていただいたときに嫁への説得方法を教えてください)
rakkyoさんご夫妻にもご挨拶をさせていただきました。
 (テントを見せていただこうと思っておりましたが忘れておりました)

ホタル鑑賞会キャンプ

夕方以降にはホタルの為に調理ができないため皆さんは辞めの調理開始~
 (ユキヲさんのダッチ料理に感動しました)

私は酒のみで過ごそうと思っておりましたので缶詰のみでした。
色々ご賞味させていただき皆さんありがとうございました。(画像を取り忘れておりますが)

その後はホタルの鑑賞会ですのでランタンも消してしまいホタルの鑑賞会です。

しかし、携帯しかもっていないので画像はありません(泣)

田舎出身ですが初めてホタルを見ました、結構乱舞しておりびっくりしました。
 (yabuさんのタープしたにも入ってきたりと中々できない体験をさせていただきました)

真っ暗な中、なかむさしさんご夫婦が来られていたそうですが暗闇でしたのでご挨拶できませんでした。すいません。
(ブログはいつも読み逃げしておりました)

ホタル鑑賞会キャンプ

その後恒例の  焚き火~

この後はyumaさんとお肉で語り合ったり、angryさんの機材を見せていただいたり、yabuさんのイス寝を見学したり、PINGUさんの炒め物やユキヲさんにグリーンカレーをご馳走になったり、まったりと過ごさせていただき、本当に楽しい時間を過ごしました。
(途中でyumaさんが行方不明になったりしましたが)

その後hanaさんが到着されはじめましてのご挨拶をさせていただきお寿司をごちそうになりました。

色々とお話をお聞かせいただこうと思っておりましたが最後はhanaさん、yabuさん、yumaさん、私でイス寝で落ちていました(笑)

早朝にはそのまま仕事に向かわれるyumaさんと一緒に撤収となり、みなさんにご挨拶もできず失礼しました。

ぜひ、次回も機会が有れば誘っていただけると幸いです。
 (って言うか誘っていただきたいのですがテヘッ恥ずかしがりの関西人ですので自分からは言えません)
ホタル鑑賞会キャンプホタル鑑賞会キャンプ

帰り次第、子供のドッジボールの準備、午後からのバーベキューの準備でそのまままた、飲み続けてみました。(笑)

今回のキャンプの目的は当然ホタルがメインですが自分の中ではキャンプ初心者ですので大物ブロガーの方たちと交流し色々お話を聞かせていただき自分のレベルアップ、イス寝(笑)ができるかどうかを試してみたくて参加しました。
結果的には飲んでばかりでしたが色々お話いただきありがとうございました。

何度も書きますが次回もぜひお誘いください。

皆さん、本当にありがとうございました。




これからもコテコテの関西人ですがよろしくお願いいたします。

























追記:え~と焚き火テーブルを忘れてしまったのは内緒ですが(泣)


同じカテゴリー(ソロキャンプ)の記事画像
6年ぶりの、、、(笑)
設営完了!
久しぶりに、、、
恒例の、、、( ̄ー ̄)
大人の休日!( ̄▽ ̄)
お久しぶり!
同じカテゴリー(ソロキャンプ)の記事
 6年ぶりの、、、(笑) (2018-09-10 18:53)
 設営完了! (2018-09-09 14:49)
 久しぶりに、、、 (2017-11-18 14:47)
 恒例の、、、( ̄ー ̄) (2017-11-03 19:50)
 大人の休日!( ̄▽ ̄) (2017-09-03 20:01)
 お久しぶり! (2017-07-08 14:33)

この記事へのコメント
暗闇の中の到着で
挨拶もできなくてすみませんでした

普通のオフ会だったらランタンで明るいし
イスに座っているので挨拶しやすいのに
暗いし、ばらばらだし
あの状況では仕方ないですよね(^。^;)
今度は明るい時に
お会いしたいです
Posted by なかむさし at 2011年07月04日 12:21
なかむさしさん!

初めまして!

いつもブログは読ませていただいておりました。

暗闇の中、後ろに一人で座っておりました(笑)

yabuさんより私と同じところに住んでる方が来られますよときいておりましたのでご挨拶をと思っておりましたが失礼致しました。

これからもよろしくお願いいたします。
Posted by yang3151yang3151 at 2011年07月04日 12:31
こんにちは〜

楽しいグルキャン満喫できたみたいですね〜

なかなか初めてのところに飛び込むのは勇気いりますよね

私も未だに躊躇しちゃいますよ(汗)

人見知りの恥ずかしがりやなんで(爆)

近いうちにご一緒できるといいですね
Posted by ふれんど at 2011年07月04日 17:46
ふれんどさん!

こんにちは!

そうなんですよ、緊張しますよね。

ちょっと知らない人の振りして確かめたりして(笑)

しかも今回はイス寝をチャレンジに行きましたのでみなさんに

変態?と思われたと思います(爆)

ぜひ近いうちにご一緒させてください。
 (飲みキャンプですが(笑))
Posted by yang3151yang3151 at 2011年07月04日 17:55
お疲れ様でした
ホタルが沢山見られて良かったです(^^)
小さいですが良いキャンプ場ですね

そのまま椅子寝だったんですね
yabuさんのブログ読んでると当たり前に見えますが
あの人は達人ですからねぇ(笑)
真似しないほうがよろしいかと(笑)

今週末もよろしくお願いします(^^)
Posted by PINGU at 2011年07月04日 20:11
PINGUさん!

お疲れさまです!

何もせずにただ飲んでるだけですいませんでした!

名刺もいただきありがとうございました。

これからもよろしくお願いします!

今週末は人質解放にデイでお伺いします!

って場所どこですか(笑)
Posted by yang3151yang3151 at 2011年07月04日 20:43
GoogleMap で検索窓に
日高市役所 高麗郷土民俗資料館
と入れてください

突き当たりが川になってる細い道を降りれば
開催場所の河原です(^^)
Posted by PINGUPINGU at 2011年07月04日 20:55
了解しました!

よろしくお願いします!
Posted by yang3151yang3151 at 2011年07月04日 20:57
こんばんは~

ほな、来週お会いしまひょ!!
Posted by ガイア at 2011年07月04日 21:47
ガイアさん!

お疲れさまです!

えっ…ガイアさんも出撃ですか(^o^)

是非是非お願いします!
Posted by yang3151 at 2011年07月04日 21:52
お疲れ様でした!…(笑)




いや~!…



ようやくお逢い出来ましたね!…(笑)



思っていた通りのコテコテの関西人でしたので安心しましたよ!…(笑)




イス泊!…イキナリ付き合って下さり!ありがとうございました!…(笑)



設営、撤収が楽なのでクセになりますよ!…(笑)



撤収が楽なのに忘れ物をする方もおりますが!…(爆)





焚き火テーブルは材木店に預けてまいりました!…



(嘘)(笑)




わたしが預かっておりますので、近々返還式キャンプを敢行したいと思っております!…(爆)




てか!…



わたしは土曜日は仕事なんすよ!…



土曜の夜!イン…か、日曜のディになるかと!…






今回は無理難題なお誘いながら来ていただいて嬉しかったすよ!…




今度の週末もお逢い出来るよう努力しますんで!…
Posted by yaburin! at 2011年07月04日 21:55
yaburinさん!

お疲れさまです!

イス寝……いけますねぇ~(笑)

未開の地に足を踏み入れた感じがします(笑)

今週末は日曜日ですか?

土曜日が下の子の誕生日なんでデイで参加しようかと(泣)

もしお会い出来ない場合は次回のソロでいいわけに使わせていただきます(嫁に)(笑)
Posted by yang3151 at 2011年07月04日 22:05
おはようございます。

初っ端から椅子泊とは、
キャンパーとして素晴らしい素質ですねぇ。(笑)

そうそう。お肉1パック、頂いて帰りましたよ。
どうもありがとうございます。

後日、じっくり味わいたいと思いま〜す。
Posted by ユキヲ at 2011年07月05日 08:31
お世話になりました。
yangさんとは初めてのような気がしないんです。
蛍は最高でしたね。
見物客の多さにもビックリしましたが、納得です。
結局4人でイス泊したんですか(笑

焚き火テーブルはそういうことだったんですね(笑
Posted by angry at 2011年07月05日 10:34
ユキヲさん!

お疲れ様です。

イス泊は素質でしょうか?(笑)

以外に行けました(笑)

残ったお肉を持ち帰りいただきありがとうございます。

次回もぜひよろしくお願いいたします。
 (また、お肉準備しますので)
Posted by yang3151yang3151 at 2011年07月05日 12:58
angryさん!

お疲れ様です。

どこかでお会いしていますかね(笑)

とすればキャンプ場ではなく飲み屋ではないですか(笑)

ホタルはすごかったですね~!

今度は子供にも見せてあげたいですね~

結局、イス寝⇒寝不足⇒忘れ物の3段落ちを実施してしまいました。

次回もお願いいたします。
Posted by yang3151yang3151 at 2011年07月05日 13:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ホタル鑑賞会キャンプ
    コメント(16)