ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年03月30日

今年初の出撃!緑と太陽の丘キャンプ場

やっと、暖かくなってきましたね~
(朝晩は冷えますが)

実は先週末(笑)今年初の出撃してきました~(笑)

というのも、つぶやきや街飲みオフにて色々お付き合いさせていただいています方々に

お誘いいただき出撃が実現しました(笑)

その名も・・・・

『父子キャンオフ』ニコニコ

うん?読み方がわからない?

ちちこキャン、おやこキャン・・・

・・・


・・・・


・・・・・


・・・・・・




『ふしキャン』でございます。(爆)

実は名前の通り、父親と子供だけで母親無しビックリ

お誘いいただいたのに・・・実は胃が痛いくらいにビビッておりました。

と言うのも・・・我が家は・・・ってか私は・・・

問題1・・・1号との二人でお出かけは有るが2号と二人っきりで出かけたことが無しガーン

問題2・・・2号と一緒にほとんど寝たことが無いガーン

問題3・・・二人とも人見知りガーン

問題4・・・私の腰が持つのかどうか(笑)

こんなことでグルキャンなんぞができるのか不安で不安で、アルコールものどを通らない日々が続いておりました(嘘爆)

そんな感じで紆余曲折はありましたがとりあえず出撃してみることにしました。

で・・・



今年初の出撃!緑と太陽の丘キャンプ場
積み込み完了!

前日にみなさんのつぶやきを見ていると8時INとのことでしたが我が家は8時出発(泣)

中央道の渋滞にはまったらどうしようかと?

しかし・・・


今年初の出撃!緑と太陽の丘キャンプ場

何の問題もなく到着(爆)

1時間30分で着いちゃいました(笑)

しかし、みなさんすでに設営完了(笑)

とりあえずご挨拶をし、雨の中設営に取り掛かります。

あっ、忘れてた!

今回、ご一緒させていただいたのは、

ヤマオさん父子
たーぼーさん父子
imakyanさん父子
HAYATEさん父子
Jパパさん父子&リキさん
カールさん父子
ゆうひろさん(ソロ)

デイにて
kabuさん父子
夜襲にて
ぶるさん
とyang3151父子でございます。

で、雨の中一人で設営だ~と気合を入れていたら・・・

ほぼ4人がかりにて設営完了!

今年初の出撃!緑と太陽の丘キャンプ場
(Aフレームをスリープに通し忘れてやり直したのは内緒シーッ

しかし、亀購入から2回目の設営ですが晴れの日は一度もありません(泣)

少し談笑しておりましたがお昼も近いので早く作らないと(ママいないしねビックリ

とりあえず、B6君にて炭を熾し、メインを作る間に・・・

今年初の出撃!緑と太陽の丘キャンプ場

ホットドック暖め~・・・てるだけ(爆)

でメインはというと・・・

今年初の出撃!緑と太陽の丘キャンプ場

はい、いつものラーメンです(爆)

私の分まで廻ってこなかったのでビールで終わらせようかと思って入るといただいちゃいました(笑)

今年初の出撃!緑と太陽の丘キャンプ場

今年初の出撃!緑と太陽の丘キャンプ場

ほっけの干物とソラマメByヤマオさん(笑)

結局つまみかよ~てな突っ込みは無しで(笑)

ごはんも終わったのでなにして遊ぶって聞いたら・・・

今年初の出撃!緑と太陽の丘キャンプ場

今年初の出撃!緑と太陽の丘キャンプ場

焚き火~

おっさんか(笑)

しかも濡れないように傘さしてまで焚き火している(爆)

雨が止んでいるうちに、大人たちは待ちきれないかのように暗黙の了解で・・・

今年初の出撃!緑と太陽の丘キャンプ場

今年初の出撃!緑と太陽の丘キャンプ場

焚き火始めちゃいました(笑)
(なぜか我が家の子達も輪に入っています)

我が家の子供以外は・・・大人達を生贄に(笑)

今年初の出撃!緑と太陽の丘キャンプ場

今年初の出撃!緑と太陽の丘キャンプ場

・・・なっている大人をブログアップの為に激写しているところを激写してしまいました(笑)

この中に入らず家の一号とヤマオさんの2号君は、ぷっぷ・・・(笑)

今年初の出撃!緑と太陽の丘キャンプ場

その間、私はというと・・・

今年初の出撃!緑と太陽の丘キャンプ場

kanohanaさんから腰痛体操を伝授してもらっていました(爆)
(ちなみに毎日やってます、伝授・・・あざっす)

夜に向けて、薪が心もとないということで薪拾いにみんなで参加!

今年初の出撃!緑と太陽の丘キャンプ場

今年初の出撃!緑と太陽の丘キャンプ場

なぜか、家の1号はちょううれしそう(笑)

今年初の出撃!緑と太陽の丘キャンプ場

その後はしばし、まったりしているとテヘッ

今年初の出撃!緑と太陽の丘キャンプ場

カールさんからいただいちゃいました!

家の1号、2号とも絶賛!めっちゃうまかた~!

そろそろ晩飯の準備ですが・・・

長くなったので次回に続きます(爆)






















同じカテゴリー(家族でキャンプ)の記事画像
ざ・NATSUYASUMI(笑)
設営完了( ̄^ ̄)ゞ②
設営完了…してました…(爆)
設営完了( ̄^ ̄)ゞ
設営完了!( ̄^ ̄)ゞ
おはようございますm(_ _)mさ
同じカテゴリー(家族でキャンプ)の記事
 ざ・NATSUYASUMI(笑) (2014-08-13 12:03)
 設営完了( ̄^ ̄)ゞ② (2014-05-10 17:05)
 設営完了…してました…(爆) (2014-05-04 12:28)
 設営完了( ̄^ ̄)ゞ (2014-04-27 09:11)
 設営完了!( ̄^ ̄)ゞ (2014-03-29 10:54)
 おはようございますm(_ _)mさ (2014-03-22 06:43)

この記事へのコメント
行けなくてすみませんでした。

また機会があったら宜しくお願いします。

皆さんのレポを見れば見るほど残念で仕方ありません(/_\;)
Posted by マユパパ at 2012年03月30日 12:45
★yang3151さん
こんにちは

父子キャンですか・・・
すごいですね 私は自信がないです

亀直ったんですね
早く腰も治れば良いですね

後半(中半?笑)も楽しみにしております
Posted by じじ1202じじ1202 at 2012年03月30日 16:33
こんばんは

父子キャン、どのレポを見ても楽しそうですね!
亀も無事に張れて、何よりです^^

息子さん、焚き火好きなんですか?
学校での制作といい、さすがに教育が行き届いてますね(笑

晩飯以降が本番だと思いますので、続き、楽しみです♪
Posted by MITSUMITSU at 2012年03月30日 18:11
ワタシから見たら良いお父さんとして頑張ってるなぁ…(・∀・)
って、感じデシタヨ!!

我が家なんて放牧だったから。

亀設営にてこずってたのは、笑ったけど( ´艸`)

次回は、お子さんも馴染んで、もっと楽しめると
思いますよ~!!
Posted by HAYATE at 2012年03月30日 19:20
またまたお邪魔

稀に見る節度のある 寡黙な御子息と 感心してみてました(笑)幼少の私を見ているようで、将来有望です キッパリ((爆))

更に奥様が男前なのには笑わさせて頂きましたしね

街のみも誘ってね〜
Posted by カール at 2012年03月30日 19:59
かっこいい~亀さん。
なれても一人じゃ無理ですよね?

相変わらず息子さんいい味だしてますねー(笑)
大人の輪に入る子供達(笑)
そこらへんお父さん似ですね!
Posted by よっぴ~よっぴ~ at 2012年03月31日 01:08
こんばんは~

先日はお世話になりました。

亀さんの設営楽しかったですよ(笑)
慣れですかね~
といっても私も一人じゃ無理かも(^^;)

その後体操の効果はどうですか?
個人差はあると思いますが
続けるのが大事みたいです♪
Posted by kanohanakanohana at 2012年03月31日 02:20
ぷっぷ。
まだ寝てない(爆)
今回の張り方。雨仕様?かっこいいですね!
風仕様。雨仕様。
今度は晴れがいいですね(*^。^*)
Posted by カチャロ at 2012年03月31日 02:42
こんばんわ!

どうでしたか!?初の父子キャンは!?
私は、キャンプのうち8割が父子ですので・・・(苦笑)

次回ご一緒の際には、子供さんも、もっと馴染んでくれそうですね♪

で、そろそろ、亀のカウプレの季節ですね。
予約1号でお願いいますw

では、また、宜しくお願いしますヾ(*´∀`)ノ
Posted by imakyanimakyan at 2012年03月31日 03:28
おはようございます!

お亀さん、何度見てもかっこイイですね~♪
雨を呼ぶなんてうっとこの雨ドとそっくり・・・w

我が家は娘が「パパと二人だけなら行かない」とゆーてますので
父子キャンは実現しそうもありません・・・泣
Posted by スモユリ at 2012年03月31日 07:14
マユパパさん!

おはようございます!

残念でした!

次回は是非ご一緒せてくださいね!

あっ、その前に…

焚き火か(爆)
Posted by yang3151yang3151 at 2012年03月31日 09:29
こんちは。

ご参加ありがとうございました~♪

ビッグオフはいつ?(爆)
Posted by ヤマオ at 2012年03月31日 11:36
じじさん!

こんちは!

父子キャンは私もドキドキでしたよ!

皆さんがいたので、できた感じですね!

子ども達同士が遊んでくれたら…

飲んでるだけですから(笑)
Posted by yang3151yang3151 at 2012年03月31日 16:04
MITSUさん!

こんちは!

父子キャン…楽しかったです!

亀に関しては…なんとかって感じです(泣)

晩飯以降…(゚o゚;

アップ出来ないことばかりです(笑)
Posted by yang3151yang3151 at 2012年03月31日 16:06
HAYATEさん!

こんにちは!

私…頑張ってましたか!

そう言って頂けると(笑)

次回には放牧目指しますよ(笑)

亀設営?(-。-;)

やっぱり(泣)
Posted by yang3151yang3151 at 2012年03月31日 16:08
カールさん!

お疲れ様です!

家の子いい味だしてますでしょ(笑)

嫁さん、男前?

正解でございます!

是非また、ご一緒させてください!

あっ、街飲みも是非(爆)
Posted by yang3151yang3151 at 2012年03月31日 16:11
よっぴ~さん!

お疲れっす!

そうなんですよ(泣)絶対一人では無理!

出来ればかっこいいですけどね!

しっかし、家の子らは…

おっさん化してて困ります(笑)

人見知り治すためにも…

出撃有るのみ(爆)
Posted by yang3151yang3151 at 2012年03月31日 16:15
kanohanaさん!

お疲れ様です!

本当、手伝っていただいて助かりましたm(_ _)m

さらに、腰痛体操も(笑)



毎晩やってます!(爆)

また、やりましょう!
Posted by yang3151yang3151 at 2012年03月31日 16:17
父子、いいですね~。
直火に焚き木拾い、いいですね~!
これぞキャンプって気がします。
羨ましいですよ~。

続きが楽しみです☆
Posted by 牡蠣子牡蠣子 at 2012年03月31日 16:18
姉さん…

寝てなかったのね(笑)

かっこいい?

私も実はそう思ってたりして(笑)

ほんまに次は晴れがいいっすね~!

あっ、ふもとっぱらはソロだから…

持って行かない(笑)
Posted by yang3151yang3151 at 2012年03月31日 16:19
こんばんは~(^0^)/

大変お世話になりました~(^0^)/

初の父子キャンとは思えないくらいでしたよ~^^
お子さんたちも初めてとは思えないくらいでしたし!!!

それにしても・・・肉最高でした(^・^)b

次回は街中ですかね??

また、キャンプでもご一緒しましょう!
父子でもソロでも(^^)v
Posted by たーぼーたーぼー at 2012年04月01日 00:49
imakyanさん!

おはようございます!

本当にお世話になりました!

めっちゃ楽しかったです!

今度は子ども達も馴染めるとおもいます!

また、ぜひお願いしますね!

って、…カウプレ(゚o゚;

何のことだか(爆)
Posted by yang3151yang3151 at 2012年04月01日 06:57
imakyanさん!

おはようございます!

本当にお世話になりました!

めっちゃ楽しかったです!

今度は子ども達も馴染めるとおもいます!

また、ぜひお願いしますね!

って、…カウプレ(゚o゚;

何のことだか(爆)
Posted by yang3151yang3151 at 2012年04月01日 06:58
スモユリさん!

こんにちは!

同じですよ!家もやっとこさ行った感じですよ!(泣)

しっかし、雨か強風(笑)

次回こそ晴れ設営したいですね(爆)
Posted by yang3151yang3151 at 2012年04月01日 16:25
ヤマオさん!

本当に何から何までありがとうございました!

また、是非誘ってくださいね!

あっ、裏…焚き火も(笑)

>ビッグオフ?

週三回いますから何時でも(笑)
Posted by yang3151yang3151 at 2012年04月01日 16:27
牡蠣子さん!

こんにちは!

直火?薪拾い?

ワイルドでした!

ってか、続き?

あるかな(笑)
Posted by yang3151yang3151 at 2012年04月01日 16:29
たーぼーさん!

こんにちは!

設営…ありがとうございました(笑)

次回はさっと設営出来るようにしておきます(笑)

町オフなどなどまた、やりましょう!
Posted by yang3151yang3151 at 2012年04月01日 16:32
う~ん、参加してみたかったです
電源無し?でも余裕そうですね

ヤングさん=トルテュのイメージ定着してますね
次はIGT逝きましょう(笑)
Posted by ゆうそうゆうそう at 2012年04月01日 17:53
ゆうそうさん!

お疲れ様です!

昨日、本日は癒されましたか!

仕事、大変そうですね!

ってか…

IGT?

う~ん(笑)

オサレにナルマタメニ(笑)

買っちゃいますか(爆)
Posted by yang3151yang3151 at 2012年04月01日 19:11
乙です!
一号君の後ろ姿、チョロ輔と超被るんですけど〜(笑)
腰痛体操、今度私にも教えてくださいm(_ _)m
Posted by ゆい☆★すけゆい☆★すけ at 2012年04月02日 11:52
ゆい☆★すけ!

こんにちは!

>一号君の後ろ姿、チョロ輔と~

確かに(笑)

とっても親近感です(爆)

腰痛体操を教え欲しいですか?

ではではキャンプ場でお待ちしております(笑)
Posted by yang3151yang3151 at 2012年04月02日 14:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今年初の出撃!緑と太陽の丘キャンプ場
    コメント(31)